15/10/6<国連に衝撃>国連総会の元議長・中国の不動産王ら、収賄で逮捕
- 2015/10/07
- 13:35
2015/10/07|Reutersより

10月6日、米ニューヨーク検察当局は、国連総会のジョン・アッシュ元議長ら5人を中国の不動産業者から130万ドル(約1億5000万円)を超える賄賂を受け取った疑いで逮捕した。写真は2013年、国連本部で撮影(2015年 ロイター/Mike Segar)
元国連総会議長らが収賄で逮捕、米当局「常態化の有無を捜査」
[ニューヨーク 6日 ロイター] - 米ニューヨーク検察当局は6日、国連総会のジョン・アッシュ元議長と中国の不動産王、他4人を130万ドル(約1億5000万円)を超える贈収賄の疑いで逮捕した。連邦検事は「収賄が国連内で常態化していなかったかどうか」捜査を続けるとし、今後、さらなる逮捕者が出る可能性も指摘した。
当局によると、アッシュ容疑者らは、別の容疑で逮捕されている中国人不動産開発業者の富豪、呉立勝容疑者らから、マカオに国連の会議場を建設する見返りに50万ドル以上を受け取った疑いなどが持たれている。呉立勝容疑者は9月、2013─15年に中国から米国に多額の賭博資金を持ち込んだ疑いで逮捕された。
アッシュ容疑者は、13年から1年間、総会議長を務めていた。
(転載終了)
元国連総会議長、収賄容疑で逮捕 国連に衝撃
転載元:AFPニュース|2015年10月07日 08:24 発信地:ニューヨーク/米国
【10月7日 AFP】米連邦捜査当局は6日、中国人実業家から130万ドル(約1億6000万円)の賄賂を受け取った疑いで、カリブ海の島国アンティグア・バーブーダ出身のジョン・アシュ(John Ashe)元国連総会(UN General Assembly)議長(61)を逮捕した。
かつてアンティグア・バーブーダの国連(UN)大使に任命され、2013年9月から1年間にわたり国連総会議長を務めたアシュ容疑者は、米ニューヨーク(New York)市近郊の自宅で身柄を拘束され、訴追された。70年の歴史の中でも前例のない醜聞を受けて、国連には衝撃が広がっている。潘基文(パン・キムン、Ban Ki-Moon)事務総長は「衝撃を受け、深く心を痛めている」と語った。
アシュ容疑者には、中国人の不動産開発業者で富豪の呉立勝(Ng Lap Seng)容疑者が提案に関わっていた中国特別行政区マカオ(Macau)の国連会議センターの建設を支持する見返りに、呉容疑者から賄賂を受け取っていた疑いが持たれている。呉容疑者は2年間で450万ドル(約5億4000万円)の現金を不法に米国に持ち込んだ容疑で先月、ニューヨークで逮捕されている。
また、事件に関与したとされる他3人が収監された。米検察当局は記者会見で、「もし(アシュ容疑者の収賄の事実が)証明されれば、地元自治体や州政府のあまりに多くを巻き込んだこの汚職事件の害悪が、国連にまで及ぶことになる」と述べた。(c)AFP/Thomas URBAIN/Carole LANDRY
(転載終了)
転載元:2015/10/07|朝日新聞
元国連総会議長を逮捕 中国人から1億6千万円収賄か
米司法当局は6日、国連への事業提案で便宜をはかる見返りに約130万ドル(約1億6千万円)の賄賂を受け取ったなどの疑いでカリブ海の島国のアンティグア・バーブーダの元国連大使で、国連総会議長も務めたジョン・アッシュ容疑者を逮捕し、訴追した。また、贈賄側としてマカオを拠点とする中国人実業家の呉立勝容疑者ら、5人を訴追した。
裁判資料などによると、アッシュ容疑者は国連大使だった2011年以降、賄賂の見返りに、呉容疑者がマカオで構想していた国連関連の会議施設の必要性を指摘する文書を作成し、潘総長あてに提出した疑いがある。また、呉容疑者とアンティグア・バーブーダ政府の間の事業の仲介をしたとされる。
アンティグア・バーブーダは人口が約9万人の島国。アッシュ容疑者は13年9月から1年間、地域の持ち回りで決まり、一般討論の司会などを担当する国連総会議長だった。権限は少ないが、国連を代表する象徴的なポストだ。
(転載終了)

10月6日、米ニューヨーク検察当局は、国連総会のジョン・アッシュ元議長ら5人を中国の不動産業者から130万ドル(約1億5000万円)を超える賄賂を受け取った疑いで逮捕した。写真は2013年、国連本部で撮影(2015年 ロイター/Mike Segar)
元国連総会議長らが収賄で逮捕、米当局「常態化の有無を捜査」
[ニューヨーク 6日 ロイター] - 米ニューヨーク検察当局は6日、国連総会のジョン・アッシュ元議長と中国の不動産王、他4人を130万ドル(約1億5000万円)を超える贈収賄の疑いで逮捕した。連邦検事は「収賄が国連内で常態化していなかったかどうか」捜査を続けるとし、今後、さらなる逮捕者が出る可能性も指摘した。
当局によると、アッシュ容疑者らは、別の容疑で逮捕されている中国人不動産開発業者の富豪、呉立勝容疑者らから、マカオに国連の会議場を建設する見返りに50万ドル以上を受け取った疑いなどが持たれている。呉立勝容疑者は9月、2013─15年に中国から米国に多額の賭博資金を持ち込んだ疑いで逮捕された。
アッシュ容疑者は、13年から1年間、総会議長を務めていた。
(転載終了)
元国連総会議長、収賄容疑で逮捕 国連に衝撃
転載元:AFPニュース|2015年10月07日 08:24 発信地:ニューヨーク/米国
【10月7日 AFP】米連邦捜査当局は6日、中国人実業家から130万ドル(約1億6000万円)の賄賂を受け取った疑いで、カリブ海の島国アンティグア・バーブーダ出身のジョン・アシュ(John Ashe)元国連総会(UN General Assembly)議長(61)を逮捕した。
かつてアンティグア・バーブーダの国連(UN)大使に任命され、2013年9月から1年間にわたり国連総会議長を務めたアシュ容疑者は、米ニューヨーク(New York)市近郊の自宅で身柄を拘束され、訴追された。70年の歴史の中でも前例のない醜聞を受けて、国連には衝撃が広がっている。潘基文(パン・キムン、Ban Ki-Moon)事務総長は「衝撃を受け、深く心を痛めている」と語った。
アシュ容疑者には、中国人の不動産開発業者で富豪の呉立勝(Ng Lap Seng)容疑者が提案に関わっていた中国特別行政区マカオ(Macau)の国連会議センターの建設を支持する見返りに、呉容疑者から賄賂を受け取っていた疑いが持たれている。呉容疑者は2年間で450万ドル(約5億4000万円)の現金を不法に米国に持ち込んだ容疑で先月、ニューヨークで逮捕されている。
また、事件に関与したとされる他3人が収監された。米検察当局は記者会見で、「もし(アシュ容疑者の収賄の事実が)証明されれば、地元自治体や州政府のあまりに多くを巻き込んだこの汚職事件の害悪が、国連にまで及ぶことになる」と述べた。(c)AFP/Thomas URBAIN/Carole LANDRY
(転載終了)
転載元:2015/10/07|朝日新聞
元国連総会議長を逮捕 中国人から1億6千万円収賄か
米司法当局は6日、国連への事業提案で便宜をはかる見返りに約130万ドル(約1億6千万円)の賄賂を受け取ったなどの疑いでカリブ海の島国のアンティグア・バーブーダの元国連大使で、国連総会議長も務めたジョン・アッシュ容疑者を逮捕し、訴追した。また、贈賄側としてマカオを拠点とする中国人実業家の呉立勝容疑者ら、5人を訴追した。
裁判資料などによると、アッシュ容疑者は国連大使だった2011年以降、賄賂の見返りに、呉容疑者がマカオで構想していた国連関連の会議施設の必要性を指摘する文書を作成し、潘総長あてに提出した疑いがある。また、呉容疑者とアンティグア・バーブーダ政府の間の事業の仲介をしたとされる。
アンティグア・バーブーダは人口が約9万人の島国。アッシュ容疑者は13年9月から1年間、地域の持ち回りで決まり、一般討論の司会などを担当する国連総会議長だった。権限は少ないが、国連を代表する象徴的なポストだ。
(転載終了)
- 関連記事
-
-
ドイツ銀行は35,000人のリストラを行なう/ドイツ銀行のデリバティブ取引高は預金額の100倍 2015/11/03
-
11月3日=米財務長官が債務限度上限突破の警告/11月4日=日本郵政3社の株式上場日 2015/11/02
-
パレスチナがイスラエルの犯罪を国際刑事裁判所に提訴、他 2015/10/31
-
米財務長官、11月3日までに予期せぬ事態になるかもと警告―債務限度引き上げ期限11月5日を11月3に変更 2015/10/28
-
10月初めのプーチン大統領のアメリカのジャーナリスト向の記者会見(日本字幕付) 2015/10/23
-
銀行家達の私有銀行FRBが国有化へ/全世界の中央銀行が前代未聞の速さで米国債を売却しようとしている 2015/10/20
-
再掲:2012/2/16「ブラックヒースのジェームズ卿(英国の貴族院議員)が語る、詐欺的な米国政府部局の資金洗浄、不正手段(抄訳)」 2015/10/16
-
15/10/6<国連に衝撃>国連総会の元議長・中国の不動産王ら、収賄で逮捕 2015/10/07
-
15/10/6<TPP大筋合意>「コメ聖域」何だった…農家困惑/首相「約束守ることできた」 2015/10/07
-
国連発表 : アフリカ南東部マラウイで280万人が過去最悪の飢餓に瀕している/再掲:「現代の奴隷」世界に3000万人―これは昔アフリカから連れ出された奴隷の2倍の数 2015/10/05
-
NHK報道10/2 『イスラエル首相 国連総会で44秒無言でにらむ』 2015/10/02
-
ロシア、シリア、イラク、イラン、対「イスラム国」情報センターを創設/「イスラム国」司令官の一人はグルジアにおける米軍キャンプの「最優等の生徒」だった 2015/09/28
-
15/9/25:中国史上最大<偽札製造グループ>摘発、39億円分押収/広東省で偽札アジト2カ所摘発、2億1000万元押収も 2015/09/28
-
15/9/25:米下院議長、突然の辞任表明/米議会は現在、予算成立が困難な事態に陥っている 2015/09/28
-
[2015年9月21日]世界各地で大規模なシャットダウンが発生 2015/09/23
-